なぜ紀州材なのか?

和歌山の自然を次世代へ

和歌山県の県土面積の77%を占める森林は、戦後に植林されたスギやヒノキなどの人工林資源が充実し、本格的な伐採期を迎えています。しかし、山村地域の過疎化、林業採算性の悪化などによって、せっかくの人工林資源が十分に活用されていないのが現状です。

森林整備が適切に行われなければ、森林は荒廃し、水源のかん養、土砂災害の防止など森林の持つ様々な機能が失われかねません。
地域資源である「紀州材」の需要を拡大させることにより、その利益を和歌山県の森林の整備と育成に還元することが可能となり、地域経済の活性化、脱炭素社会の実現にも大きく貢献します。

木材の「植える」「育てる」「伐る」「使う」という本来の健全なサイクルを取り戻せれば、ふるさと和歌山の自然を守り、次の世代の子供たちに、美しい海や山を引き継いでいくことにつながります。